南房総市白子にある「道の駅 ローズマリー公園」は市町村合併以前、旧丸山町に属していました。丸山町は、ローズマリー原産の地中海と同じ北緯35度に位置していることから、ローズマリーを核として公園を整備。また、イギリスの劇場作家であるシェイクスピアの生家を復元し、1997年には「シェイクスピア・カントリー・パーク」を開園。現在は、道の駅ローズマリー公園としてその雰囲気を味わえます。
今回は、園内のおすすめポイントと、公園に隣接したテイクアウトカフェ「ちいさなおうち」をご紹介。ランチをテイクアウトして、公園でのピクニックへレッツゴー!
道の駅ローズマリー公園へと向かう道中。国道410号を南下して、安馬谷(あんばや)交差点の先を左折し、JR内房線の上を通る道を走ります。すると、田園風景の向こう側に海が見えるポイントが。突然目の前に現れる海の青と、手前の田園風景に建つ白い風車。その奥に何やらメルヘンチックな屋根。ここを通るたびにいつもこの景色にハッとさせられる、私のお気に入りポイントです。
坂を下って一つ目の十字路を左折すると、そこはもう道の駅ローズマリー公園。左手に大きな駐車場があり、駐車場の向かいから園内へ。海側にも駐車場がありますが、山側から入るほうが中世の雰囲気をより味わえるのです。
赤い▲の隣が、今回私が停めた大きい駐車場
さぁ、いよいよ公園内へ。「シェイクスピア・カントリー・パーク」の立て看板から園内に入って行くと、季節のハーブが植わっているフォーマルガーデンへと誘われます。
ストラトフォードにあるシェイクスピアの生家を再現した建物
庭園の階段を上がって、生家の中へと入ってみましょう。左には、ガラス窓に大きなイギリス国旗が掲げられたお店、右には、カラフルな帽子が並んだ手作り帽子工房が。建物内にはアジアの刺繍雑貨店も入っているので、ぶらりとのぞくのもまた楽しいもの。
ここは「ローズマリーホール」と呼ばれる場所。いつも閉まっていたホールのドアが、この日は開いていました。インフォメーションで確認すると、「風が強い日は閉めているが、時々開けている」とのこと。特に曜日は決まっていないので、開いていたらかなりラッキー! 運よく扉が開いていたら、中へ入ってみましょう。
「さぁ、今すぐ魔法の鐘を2人で鳴らして愛の誓いをしましょう!」これは、シェイクスピア作品の『夏の夜の夢』に登場する一節。インフォメーション・ショップでハートの絵馬を購入し、願いを書いたら「魔法の鐘」を鳴らしてみましょう。ホール内に納めた絵馬は、シェイクスピアの誕生日、4月23日にお焚き上げをするとか。ちなみに、ローズマリーの花言葉は、“追憶、思い出、誠実、変わらぬ愛、貞節”だそうです。
地元民にもまだあまり知られていない、とっておきの店をご紹介。ローズマリーホールに向かって左側にある白い道を進んで行くと、木々の奥に三角屋根の「テイクアウトカフェちいさなおうち」が見えてきます。園内に案内表示はないので、初めて来た観光客がここを見つけるのは難しいかもしれません。でも、見逃すにはあまりにも惜しい店なのです。
メニューは週替わりで、じっくり2時間かけて土鍋で炊いた玄米ランチか、パンランチの2種類。お弁当箱を持参するか、ピクニックランチを楽しんで食器を返却する場合は、表示価格の50円引きになります。
オーナーのしのぶさんが1人で切り盛りしているお店は、彼女が長年勉強してきたマクロビオティック(玄米菜食)料理が基本になっています。よい素材と、しのぶさんの丁寧な仕事によって作り出された料理は、心も身体も満たされる逸品。
さぁ、いよいよランチタイム。お店では、いぐさゴザを貸し出しているので、お気に入りの場所にゴザを敷いてくつろぐことができます。天気のいい日は、ランチ後に昼寝もできそう。園内にはくつろげるベンチもたくさんありますよ。
もうひとつのピクニックポイントは、ローズマリーホール近くにある東屋(あずまや)。テーブルがあるので、ランチするにもぴったり。小さな子どもやペットが一緒なら、「アーデンの森」もおすすめです。開けた土地で思いっきり走り回って、木陰やベンチで休憩することができます。
お腹が満たされたら、インフォメーション・ショップへ。ローズマリー公園の情報はもちろん、周辺観光地のパンフレットも置いてあります。時間があれば、2階にある「シェイクスピアミニ展示室」や、中世の劇場をイメージして造られた「シアターホール」の空間を味わうのもおすすめです。
演劇やコンサートに利用されるシアターホール。特殊な構造で音がやわらかく響くそう
最後は、農産物直売所「はなまる市場」で地元農家の野菜やお土産をチェック。びわソフトを食べて一息ついてから出発するのはいかがでしょう?
【公園情報】
公園名:道の駅 ローズマリー公園
営業時間:9:00~17:00
休館日:無休(臨時休業有)
所在地:千葉県南房総市白子1501
駐車場:小型車178台、大型車10台、身体障害者用5台
Web:http://www.rosemary-park.jp/
TEL:0470-46-2882
【店舗情報】
店舗名:オーガニックテイクアウトカフェ ちいさなおうち
営業時間:11:00~17:00
定休日:火・水
所在地:千葉県南房総市白子1521
駐車場:6台
Web:https://shinos5.wixsite.com/chiisanaouchi
Fecebook: https://www.facebook.com/chiuchicafe/
Instagram: https://www.instagram.com/chiisanaouti/
TEL:090-3902-5117