SUP(サップ)とは「Stand Up Paddleboard」(スタンド・アップ・パドルボード)の略で、大きなサーフボードの上に立ってパドルを使って海上を進むマリンスポーツ。サーフボードに似たボードに立つためサーフィンの一種と捉える人もいますが、パドルで漕ぐスポーツでありカヌーやカヤックに近いスポーツという説もあります。
千葉県館山市の香(こうやつ)という地域を拠点として初心者でも安心して参加できるSUP体験を受け入れているのは「Saltys Paddle Sport」(ソルティーズ・パドル・スポーツ)。実はこのお店、シーカヤックの専門店でもあるのです。
代表の山本さんはカヤック歴25年にもなる大ベテラン。SUPについても「同じパドルスポーツとしてシーカヤックよりも気軽に海に出て楽しめるスポーツとしてSUPをはじめたんです」とのこと。インストラクターは皆「日本カヌー連盟公認」ということでパドルを使ったスポーツの達人。そんなソルティーズ・パドル・スポーツだからこそ提供できるSUP指導がここにはあります。
集合は香(こうやつ)にあるクラブハウス。目の前の海も最高のゲレンデではありますが、当日の風や波の状況をみて一番適した場所を選びます。海に入る前に入念な陸上講習があり、ここでパドルの使い方や安全注意事項を一通り学びます。
館山湾は房総半島の内湾で特に波が静かなことから、海上を周遊するSUPにはぴったりのゲレンデ。海も澄んでいて、時には10m下の海面がハッキリと見えるほどです。そんな館山湾でのSUP体験をゆっくりとお楽しみください。ソルティーズならではの秘密のスポットにも連れていってもらえるかも!?
<体験の流れ>
①クラブハウスに集合(午前の部:9:30 午後の部:13:30)
②着替え、準備
③クラブハウスでお支払いをお済ませください
④海へ移動
⑤浜辺で講習
⑥海に出てSUP体験
⑦休憩を挟みつつ周辺スポットを探検
⑧終了後はクラブハウスにてシャワーをご利用ください
1968年埼玉生まれ。アメリカに留学した後で約12年間国内外のカヤック関連商社で営業に従事。その間、バンクーバー発のシーカヤックショップ「エコマリン東京」にてインストラクターを務め、ニュージーランドやオーストラリアに出張中はアウトリガーカヌーの大会で優勝も経験しました。館山との出会いは、自らシーカヤック輸入ショップを立ち上げようと場所を探していた時のこと。それまで葉山や横須賀の海を拠点としていましたが、館山南房総の海の静けさや美しさに驚きました。2006年にSaltys Paddle Sportを開業し、2013年に現在のクラブハウスをオープン。シーカヤックだけでなく、より気軽にパドルスポーツを楽しんでもらうためにSUP体験もスタート。これからもシーカヤックやSUPを通じてアウトドアライフの素晴らしさを伝えていきたいと思います。
記事作成: 東 洋平料金 | 7,000円(税込) |
---|---|
料金詳細 | SUP、パドル、リーシュ、PFD(ライフジャケット)などのレンタル一式、レッスン、保険料 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
14日前~2日前:ご予約料金の50%
なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
天候等による中止 | 状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
持ち物・服装 | 水着、着替え、日焼け止め、Tシャツ、帽子、飲み物、ラッシュガード、サングラス、マリンシューズ、タオル |
所在地 |
千葉県館山市香178-8 |
集合時間 | 午前の部:9:30 午後の部:13:30 |
集合場所 | Saltys Paddle Sport クラブハウス |
所要時間 | 約2時間半 |
定員 | 4人 |
最少催行人数 | 1人 |
年齢 | 13歳~75歳 |
参加資格 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
申込方法 | 電話またはメール |
支払い方法 | 現金払い |